2015年7月16日木曜日

六ヶ月(20w〜23w)

20週0日目
4Dエコーを動画に残しておきたく、自費のクリニックへ。
性別は女の子ではないか?とのこと。
三星家は男の子ばかりなので、まだ性別は伝えないようにしようと安澄が言う。
どちらでも嬉しいと言っていたけれど、女の子と聞いてからは目尻がめちゃくちゃ下がっている安澄。
腹に話しかける声も心なしかより優しくなっている。
その後玲子の誕生日会。
嬉しそうな玲子の顔を見れてホッとする。

20週3日目
助産院でのマタニティクラスと初検診。
土屋産婦人科での検診とは全くもって異なり、始終穏やかで会話しながらの検診。
ここでも女の子では無いか?とのこと。
またも安澄の目尻が下がる。

22週0日目
六ヶ月検診で土屋産婦人科へ。
これといったことも無く、順調とお墨付きをいただく。
体調が良かったので、そのまま味の素スタジアムでサッカー観戦。
やっぱりスタジアムで見るサッカーは格別!!!

22週5日目
助産院の中期学習会に参加。
食べ物のコトや日々の過ごし方などを学ぶ。
帰り道、何にも無いところですっ転ぶ。
元々何も無い道でも躓く私だけれど、すっ転んだのは久方ぶり。
あっという間の出来事なれど、しっかりお腹を守っていたようで、ちゃんと実感しているんだなぁーと我ながら感心する。
左掌と右頬で地面をキャッチし、添えた右手の甲でお腹をガード。
咄嗟に付いた両膝は勿論、ありとあらゆる痛みがお腹だけは守ろうと動かれた事を物語っている。
ちょっとのバランスでも身体が上手いこと動かせなくなるのだからこれからの4ヶ月はもっと慎重に過ごさなくてはなあと身を引き締める。


0 件のコメント:

コメントを投稿